皆さんは、お金持ちになりたいでしょうか?ほとんどの人が『YES!』と答えるのは、火を見るよりも明らかでしょう。では、どうやったらお金持ちになれるのかの問いに答えられる人はそこまで多くはないのではないでしょうか?
お金持ちっていいよね。でも、どんな人がお金持ちになるのかって聞かれると正直分からないね。
お金持ちは、やっぱり普通の人と比較して何かが違うから、お金持ちになれたのであって、そのお金持ちの特徴を掴めれば、お金持ちへの道は開けると思う。
ここでちゃんとお金持ちの特徴を理解して、お金持ちになれるよう学んでいこう。
お金持ちの特徴
お金持ちはそうでない人と比べて明らかに生き方や考え方が違う。それは間違いない事実。その違い・特徴を捉えることがまずは大事だと思う。それでは、お金持ちの特徴について考えてみよう。
倹約家
お金持ちと聞くと、金遣いが荒く、豪遊しているイメージをされる方は多いと思いますが、億万長者と呼ばれる本当のお金持ちは、イメージとは真逆の倹約家です。もちろん、金遣いが荒い億万長者はいるとは思います。しかし、度が過ぎると収入より支出が上回るようになり、本当の意味でお金持ちとは言えないと思います。本当のお金持ちは、節約の重要性を知っていて、それが出来るからこそお金持ちで居続けられるのです。
https://president.jp/articles/-/48968
不労所得がある
お金持ちというのは、ほぼ間違いなく不労所得を持っています。給料が高ければ不労所得はいらないと思われる方もいるかもしれませんが、労働して得られる給料には労働が対価のため、どうしても上限が発生します。それに対し、不労所得というのは、自動的に得られるお金なので、自分の時間も失わないため、さらに不労所得を拡大できるので、上限はありません。だからお金持ちは不労所得を持っている可能性は高いのです。
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1308/16/news008.html
投資をする
多くの人は節約してお金を増やそうと思いますが、お金持ちというのは節約したお金を投資して増やそうと思います。お金を節約するだけでは、本当の意味でのお金持ちにはなれません。投資をして利益が生まれ、この時初めてお金持ちになれます。投資が必ず成功する可能性はありませんが、投資をしなければ、自動的にお金が流れ込んでくる不労所得という状態は生まれません。投資はお金持ちの基本です。
https://money-bu-jpx.com/news/article021443/
自己投資
お金持ちは、自分を高めるために、自己投資に余念がありません。自己投資というのは、例えば英語力を上げるために英会話教室に通ったり、金融知識をつけるために専門書を読み込む等、さまざまです。自己投資は、年齢が若ければ若いほど、投資回収率が高くなり、例えば20歳で英語が話せるようになるのと、60歳になって英語を話せるようになるのでは、大きな差があります。自己投資はお金持ちへの第一歩です。
https://toyokeizai.net/articles/-/118335
読書家
お金持ちには読書家が多いです。読書をすれば、必ずお金持ちになれるかと言われるとそれは違うと思いますが、本を読む量が増えれば増えるほど、収入が高くなる研究結果があります。常識的に考えれば、知識が多い人と、少ない人のどちらがお金持ちになりやすいか?と聞かれたら間違いなく知識が多い方がお金持ちになりやすいだろうと思うのは自然な流れだと思います。
https://kodai-growup-blog.com/rich-man-read-book/970/
いい意味でお金に執着する
お金持ちは、やはりお金に執着します。何億と持っている資産家は、数百円くらいの誤差だと思える位のお金も大切にします。お金持ちというのは、自分が納得できることにしかお金を使いたいとは思わず、自分の資産を守ろうとします。自分が納得しないことには1円たりともお金を使いたくない!というのは、お金を大事にしていることの裏返しだと思います。
https://limo.media/articles/-/19162
時間を浪費しない
お金持ちは、時間を浪費することを嫌います。例えば、テレビやSNS、無駄な飲み会等の時間をできるだけ少なくするよう努力します。その分、有益だと思える時間、例えば読書の時間や自己投資する時間を確保しようとします。その結果、お金がより稼げるようになり、さらにお金持ちになります。時間は誰しもに平等に与えられていて、どのように時間を使うかが、お金持ちになれるかどうかの違いだと思ったりします。
https://news.mynavi.jp/article/20200206-963163/
お金を稼ぐことに貪欲
お金持ちというのは、おそらくお金を稼ぐことに貪欲です。考えてみてください。お金が別にそんなに欲しいと思わなければ、稼ごうって思うことはないですよね?逆にお金がどうしても欲しいって貪欲に思っていれば、自然とお金稼ぎに貪欲となり、結果的にはお金を稼げるようになります。このように、本当にお金持ちになりたいのなら、お金に貪欲になって、貪欲に稼いで下さい。
https://dopeylog.com/greedy_myself/
感謝を伝える
素直にありがとうって言葉を人から聞いて、嫌な気分になる人はいるでしょうか?ほとんどいないと思います。お金持ちというのは、普段からありがとうと、人に感謝の気持ちを伝えています。するとどうでしょうか?ビジネスで関係がある人だったら、またこの人と仕事をしたいとか思われるかもしれないし、ある人からは、お金で感謝が返ってくるかもしれません。それほど感謝を人に伝えるというのは重要なことです。
https://www.asahi.com/ads/start/articles/00214/
ポジティブ
お金持ちはポジティブです。ある調査結果によると、社会的・経済的地位が高い人ほどポジティブであり、逆に社会的・経済的地位が低い人ほどネガティブであることは証明されているみたいです。ポジティブだからお金持ちになったのか、お金持ちだからポジティブなのかは、鶏か先か卵が先か問題同様よく分かりませんが、ネガティブでいるよりポジティブでいる方が可能性としてお金持ちになれそうです。
https://cinq.style/articles/2650/
お金に貪欲になることって大事なんだね。あんまり、お金にがめつくなりたくないけど、お金を大切にしているんだと考えると、貪欲になれそう。
お金持ちはやはりお金や時間をどう使うかに貪欲で、使い方がうまい。自分でコントロールすることが出来るようになれば、お金持ちへの道は近いと思うよ。
まとめ
お金持ちには特徴があることは分かりましたか?その特徴を、自分に落とし込むことが出来れば、お金持ちになれるかもしれませんね。
お金持ちになりたいなら、自分はお金持ちなんだ!って思って行動してみるのはよさそう。
その通りだと思うよ。お金持ちになりたいなら、とにかくお金持ちのマネをしてみると何か学べることがあるかもしれないね。