○○の効果

読書の効果

皆さんは普段読書をしますでしょうか?読書はいいって聞くけど、なかなか実行に移せないって人は多いと思います。本当に読書の良さが分かれば、私は読書をする人は増えると思います。

たかや

私は最近になって人のススメで読書をするようになったのですが、読書を始めてから、色々調子がいい。

ひつじさん

読書をする人は、しない人に比べて何が違うのか、どのようなメリットがあるのか分かれば、読書をしようって人は増えてくると思うね。

たかや

読書の効果やメリットを知って、読書をする人が増えて、色々なものに挑戦していってもらいたいね!

読書の効果

読書には、脳を活性化する効果だったり、リラックス効果だったり、様々な効果があります。その読書の効果を知れば、自然と読書をしたいと思うようになってくると思います。では、読書の効果について考えていきたいと思います。

  1. リラックス効果がある
  2. コミュニケーション能力が上がる
  3. 論理的思考力が上がる
  4. 仕事が効率的にこなせるようになる
  5. 文章作成能力が上がる
  6. 話し方が変わる(論理的に話せるようになる)
  7. 様々な物事に落ち着いて対処できるようになる
  8. 様々な知識がつく
  9. 好奇心が湧くようになる
  10. 極論、頭が良くなる
たかや

読書することは、こんなにもメリットがあるんだね!読書ってやろうと思わないとやれないけど、一度習慣化してみると、続けられる。それまで頑張ろう!

ひつじさん

読書の効果は本当に未知数。大きく成功しているのは読書家が多いよね。読書を始めることで、あなたに計り知れない恩恵をもたらすと思うよ。

まとめ

読書の効果がなんとなく分かりましたでしょうか?読書をし始めるのは結構辛いというのは分かります。何しろ私がそうだった(^^;

でも頑張って読書を続けていると、ある時、読書をしたいと思うようになっていました。そして、読書はすればするほど読むスピードが速くなっていくから、ますます読書に没頭するようになります。

そして、読書は上記で挙げた効果以上に様々な恩恵をもたらしてくれるものだと信じています。実はこのブログも読書がもたらしたものですから。

たかや

こんなことなら、もっと早く読書しとけばよかったと思う今日この頃。でもいつからでも遅くはないから、迷っているなら、いざ読書です!

ひつじさん

正直、読書している人としない人では、目には見えないけど大きな壁があるよ。その壁は読書を積み重ねることで、どんどんと大きくなっていく。今からでも遅くないから読書を始めるべき。何かしら感じるものがあると思うよ!